≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.04.07 Sat
フジテレビ系列で23時からやっていた番組。
たまたま見たのですが、とても面白い番組でした。(^^)
私は歴史が大好きですが、学校で習う歴史は苦手です。(^^;
年号や出来事を覚えるのなんてどうでもよくて。。。
(この人は、どういうことを想ってこういうことをしたのかなぁ)
(この事件はどういう背景で起こったのかなぁ)etc.
いろいろ想像するのが大好きなのです。
だから、伝記や歴史小説や大河ドラマも大好きです。
そして、この番組も。
番組の最後に爆笑問題の田中さんが発表した、
「『生類憐みの令』は実は素晴らしい法律だった」という説に、感動しました。
綱吉は何を考えていろいろお触れを作ったのか。
綱吉が目指したのは、殺傷の無い平和な国造りだった。
多くのお触れの中には、動物に対するものだけじゃなくて、
「酔っ払いが道端で寝ていたら家に送り届けてあげること」というような、
人に対するものが沢山あった。
・・・人の一部だけ見て判断したり、面白おかしく言ってはいけないなぁと
改めて思いました。
日テレ系列、土曜日20時から放送されている「世界一受けたい授業」もそうだけど、
学校の勉強よりもこういう番組の方が、
勉強の面白さを伝えているような気がします。(^^;
「タモリのヒストリーX」は今回第2弾だそうですが、3度目はあるかなぁ?
また見てみたいです。
-----
早朝に出かけるのに、寝なくていいのか、私。(^^;
| ドラマ
| 00:14
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://stellarsky.blog51.fc2.com/tb.php/180-f02fc392
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
おはよ~です。
この番組については知りませんけど、確かに人を見かけや一部で判断してはいけませんね。人というのは、やはり色々な個性もあり長所もあります。もちろん、短所もあるわけですが、その短所さえも時には長所にもなるわけですからね。 ところで、土曜の朝は早くから、どこへお出掛けだったのかな~?(笑)
| eimeis | 2007/04/08 06:24 | URL | ≫ EDIT