サッカーワールドカップ
グループリーグの第1戦が終了し、2戦目に入りましたね。
日々素晴らしいプレーを満喫できて、幸せです。(^^)
ただ・・・完全に夜型になってしまうのが悩みの種。
ヨーロッパでやってるんだからしょうがないか。
やっぱり世界の一流のプレーは凄いよねぇ。
TVの前に座る時には(深夜だから静かに観よう)と
思っているのですが、黙って観るのは至難の業。
ついつい、「おおっ!」と声を上げてしまいます。
第1戦の全てを観た訳ではないのですが、
私が観た中で1番面白かった試合は、
14日に行われた、グループHの、チュニジアvsサウジアラビア戦。
双方の勝ちたいという気持ちがぐんぐん伝わってきました。
試合結果はホイッスルまで分からないということを
実感させられた試合でした。
そして、1番(凄い!)と思ったプレーは、
12日に行われたグループEの、イタリアvsガーナ戦の、
イタリア代表ピルロのゴール。
あのシュートコースを見出す目は凄い!
ゴールを決める選手ももちろん凄いですが、
アシストとの呼吸が合わなければゴールは生まれません。
私はサッカーの中で特に、素晴らしいアシストを観るのが大好き♡
それと、TVではなかなか映らないけれど、
味方が攻めている時の、
ディフェンスと相手フォワードの駆け引き。
これは、スタジアム観戦でしか見れない醍醐味です。
明日はいよいよグループCの第2戦。(^o^)

←投票(クリック)お願いしま~す。(^_-)
はじめまして!
「完全に夜型」ってことは昼に寝てらっしゃるのでしょうか...?
私も連日ほとんど生で見てるので完全に寝不足です。今日もこの後の試合が気になって寝られません...
ピルロのゴール、すごかったですね! ないはずのシュートコースが、蹴ってから現れるというすごいゴールでしたね。
またおじゃまします!
| こうちゃん | 2006/06/16 00:00 | URL | ≫ EDIT